生活シーンに合わせた日焼け止めの選び方

いよいよ春らしい陽気になって来ましたね…長野市も少しづつではありますが桜が咲いてきました…今年はコロナウィルスの影響でお花見も中止になりました。

紫外線の強い時期がやって来ましたね。

マスクはしていてもおでこやフェイスラインの日焼けには気を付けてください。

日焼け止めに表示されているSPF値とPA値は紫外線を防ぐ指数を示しています。用途によって使い分けると良いですね!

日常生活ならSPF10〜20 PA+2

(こちらはプラセンタ配合なので肌細胞を修復しながらUVカットが出来るのでとってもオススメです。私は先ずこれを全体に塗布してからもう少しSPF.PAの高いドクターリセラUVブロックを塗布しています。)

 

屋外での軽いレジャーではSPF30PA+3

炎天下ではSPF35〜50 PA+3〜4

が望ましいですね!

SPF…UVB お肌表面にダメージを与える紫外線を防ぐための指数(シミ、ソバカス)

PA…UVA お肌の奥にダメージを与える紫外線を防ぐための指数(シワ、タルミ、老化)

Category お知らせ, スキンケア, ビューティコラム