善光寺 御開帳に行って参りました。

回向柱に触れて
如来さまとのありがたい結縁

回向柱とは、卒塔婆の一種で、御開帳期間中に本堂前に立てられる高さ約10mの柱です。前立本尊の御手と「善の綱」によって結ばれるため、前立本尊に触るのと同じ御利益あるといわれます

如来様どうぞよろしくお願いします。私と関わる人すべてに幸せを・・・

本堂に入るとそこにはおびんずる様。

お釈迦様のお弟子である十六羅漢 (じゅうろくらかん)の筆頭で「びんずるさん」とよばれ親しまれている。
病気を治す力があるとされ、撫でるとその部位の病気が治るという信仰があり「撫仏 (なでぼとけ)」ともいわれている

両手をしっかり握らせてもらってきました!私の手によって変化していくお客様の為に・・・

偶然にも仕事が早めに終わり参拝できました。
ラストの日でした。
次は7年後ですヽ(^o^)丿

Category お知らせ, ビューティコラム